• HOME
  • プロフィール
  • デザイン実績
  • 参考価格
  • 質問
  • ブログ
  • お問い合せ
デザイナー松尾のプロフィール

大事な自己紹介


松尾益秀(マツオミツヒデ)

グラフィックデザイナー、セールスコピーライター、集客・販促・マーケティング専門家、日本温浴研究所顧問

1974年4月29日生まれ、牡牛座、寅年、愛知県愛西市(旧佐屋町)出身、弥富市や津島市、稲沢市、甚目寺町、飛島村、蟹江町、あま市など遊びまわったテリトリーです。デザイナー向きの几帳面A型、既婚、双子の娘あり。

趣味:映画鑑賞、読書、サッカー鑑賞、漫画(インスタで漫画描いてます)

 

 

代表・デザイナー 松尾益秀 パンフレット、ホームページデザイン

代表・デザイナー

松尾益秀(マツオミツヒデ)


●人柄が少しわかる経歴:日本デザイナー学院をなんとなく卒業後、デザイン事務所での昭和的スパルタ教育の下、デザインのイロハと広告業界の事情を学ぶ。6年後フリーになり店舗設計事務所に間借りさせてもらいながら飲食店に関わるデザインの仕事を一生懸命やらせていただきました。その後全てを0にして本格的に独立(29歳の時)。実はこの時双子の娘3歳。さらに私は赤面症だったので最初はいろいろと大変でした。でもなぜか人が好きということもあり、数をこなせば克服できると勝手に思い込みコツコツ営業をしました。そのかいあってか今はお客様と直接会ってお話をすることにこだわっています。そして双子の娘もすくすく育って、今では高校生になりました。その傍ら、似顔絵師を志し似顔絵師派遣会社に所属したこともありました。しかし半年で挫折。それでも似顔絵は好きなので似顔絵イラストレイターとして続行しながらデザイン業に専念することに。とにかくデザインを極めようと頑張っていたそんなある日、ギランバレー症候群という手足の筋肉が動かなくなる難病に。幸い症状はそれほど重くはならず、それでも完治まで半年ほどかかりました。その間にマーケティンングの本を読みあさり、集客とデザインの関係について勉強し、お客様の集客のお手伝いを実践しました。

そんなこんなで、パンフレット、ロゴマーク、キャラクター、ポスター、ホームページ、WEB広告、名刺、チラシ、フライヤー、メニュー、POP、イラストなどなど様々なデザイン制作に携わり、お客様の業種も様々で、製造業、建設業、建築業、飲食業、ホテル業、農業、温浴業、小売業、サービス業、などなど業績アップに貢献させたいただいたお客様は多岐に渡ります。最近ではマーケティングやWeb活用術などのセミナー講師なども務めております。デザインと集客の専門家として、集客コンサルティングサービスも行っており、集客にお困りのお客様にアドバイスを行っています。持っている知識と情報と経験を使ってお客様のお役にたつことが私の使命だと感じています。

全くの余談ですが、好きな映画は、古いですが「アパートの鍵貸します」です。シャーリーマクレーンのかわいさにやられました。

パンフレットやホームページチラシ、マイベストプロ

朝日新聞がおススメするマイベストプロで私の記事が掲載されています。こちらも御覧ください。→

デザイナー歴20年です。


デザイナーとしてかれこれ20年以上中小零細企業のお客様の業績アップのお手伝いをしており、おかげさまでご好評いただいております。

身近な存在として認識していただくためまちのデザインやさんという肩書きをつけました。

まずは、お客様の魅力を聞き出すところから仕事が始まります。特にのお客様の魅力を形にすることが私の仕事です。魅力とは、そこに携わる人間の魅力でもあります。

私の使命は、私の持っている技術と知識を最大限に駆使して、お客様の成功のお手伝いをさせていただくことだと思っています。

パンフレットやホームページ、チラシ制作で一番大事なこと


会社案内パンフレットを作る場合も、ホームページを作る場合も、一番大事なことは、会社やお店の「魅力」つまり『強み』『売り』をちゃんと理解して明確にすることです。もっと言えば他にはない「自社だけのセールスポイント」を見つけることなのです。これをはっきりと打ち出せるかどうかが良いパンフレットや良いホームページを作成する上で一番大事なことなのです。

20年でわかったこと


中小企業の販促のお手伝いを20年以上続けてきた中で、気づいたことがあります。それは、成功のための正解はないということです。

そして、経営者は目標を立て、戦略を練り行動するというシンプルなことをひたすら続けるしかないということです。

 

失敗も必ずあります。でもそこから何かを学び取って行動あるのみです。


◉会社案内 ◉商品カタログ ◉サービスカタログ ◉パンフレット ◉激安・格安ホームページ ◉SEO対策 ◉ロゴマーク ◉チラシ ◉ポスター ◉メニュー ◉POP ◉パッケージ ◉動画 など、制作、印刷、その後のご相談まで一貫して承っております。

会社概要

 

まちのでざいんやさん

T.M.P. ティーエムピー

 

代表・デザイナー・日本温浴研究所 顧問: 

松尾益秀(マツオミツヒデ)

デザイナー歴 20年以上


■住所:

愛 知 〒496-0911 愛知県愛西市西保町宮西9-1

名古屋 〒468−0067 愛知県名古屋市天白区池見1-74-12

三 重 〒510-0086 三重県四日市市諏訪栄町4-10

■TEL: 070-5339-2851

■FAX: 052-861-4633

 HomePage: http://tmp-design.jimdo.com

 e-mail: matsuo@designyasan.com  お問い合わせフォーム

◆設立

 2008年4月1日

◆事業内容

 グラフィックデザイン、エディトリアルデザイン、 パッケージデザイン、カタログデザイン

 ホームページデザイン、SEO対策、アートディレクション、
ロゴデザイン、広告企画制作、

 Webデザイン、イラスト制作、カンタン動画制作など

◆取り扱い項目

 パンフレット、商品カタログ、会社案内カタログ

 ホームページ、webサイト、SEO対策、バナー

 メニュー、POP、ポスター、看板、パネル

 ロゴマーク・ロゴタイプ、キャンペーンロゴ、

 名刺、ショップカード、ポイントカード、メンバーズカード 

 DM、ポストカード

 チラシ、フライヤー、リーフレット

 パッケージ

 動画

 各種販促ツール

 

 

T.M.P.

 

Representative Designer : Matsuo Mitsuhide

Address: 〒468-0067 Nagoya, Aichi Prefecture Tempaku District Ikemi 1-74-12

TEL: 050-3762-0182

FAX: 052-861-4633

HomePage: http://tmp-design.jimdo.com

e-mail: aji_design_2009@yahoo.co.jp inquiry form

◆ establishment

April 1, 2008

◆ Business

Graphic design, editorial design, packaging design,

Art Direction, logo design, advertising planning and production, Web design, illustration production, etc.

◆ handling items

Booklet, booklets, brochures, catalogs, About Us

Menu, POP, posters, billboards, panel

Logo logo type, campaign logo,

Business card, shop card, point card, membership card

DM, postcards, Flyers, flyer, leaflet

Home page, web site, banner

Package, Various promotional tools


まちのデザインやさんデザイン事務所T.M.P.お問い合わせ

T.M.P.  ティーエムピー

愛知 〒496-0911 愛知県愛西市西保町宮西9-1

名古屋 〒468−0067 愛知県名古屋市天白区池見1-74-12

三重   〒510-0086 三重県四日市市諏訪栄町4-10

 

 

 

ホーム 会社概要 デザイン事例 
ロゴマーク事例 パンフレットの種類

デザイン制作の流れ こんな方に... Q&A 参考価格 イラストレーション

会社案内の重要性 
企業にとってのホームページの重要性   売上に直結『SEO対策』

ロゴマークやデザインが与える影響 宣伝・広告活動に必要なもの

デザイン制作会社を選ぶポイント ホームページの役割 重要な色選び

ロゴマーク作成のコツ 良いパンフレットとは 成功する販促活動 ホームページの必要性

パンフレットについて コピーについて 写真について 対応地域 お問合わせ

激安ホームページ制作 格安パンフレット制作

パンフレットデザイン制作 無料プレゼント
新事業 起業 パンフレットデザイン

土日祝も動いてます !

会社案内やパンフレット、チラシ、ロゴマーク、ホームページなどのデザイン作成実績を見る
会社案内・カタログ・パンフレット・ロゴマーク・ホームページデザイン制作の流れ
パンフレット・ロゴマーク・ホームページデザイン料金の価格を見る
会社案内・パンフレット・カタログデザイン作成はこんな方に
会社案内・カタログ・パンフレットの種類

マンガインスタグラム
パンフレット制作名古屋

イラスト描いてます!覗いてみてね!


中小企業のためのデザインお役立ちコラム

✏️究極の集客チラシご紹介!

✏️名古屋市北区のあるリフォーム会社が大成功した理由とは?

✏️会社案内パンフレットは武器

✏️デザインギャラリー見てね

✏️パンフレット9つの活用方

✏️よくあるご質問Q&A

✏️解体業のパンフレット

✏️ホームページの重要性とは?

✏️入社案内パンフレット?

✏️会計事務所パンフレット事例

✏️営業用パンフレット制作

✏️縁起のいいデザイン

✏️ロゴマーク作成5つのポイント

✏️デザインの安かろう悪かろう

✏️リフォーム会社のパンフレット

✏️パンフレット上手な使い方

✏️弱者の戦略とは?

✏️説得力あるパンフレット?

✏️コンセプトから考えよう

✏️会社案内パンフのお悩み?

✏️パンフレット制作3つのpoint

✏️パンフレット制作3つの間違い

✏️売れるパンフレットの作り方

✏️売れるホームページの作り方

✏️中小企業のWebマーケティング

✏️SEO対策の手順を解説!


チラシ制作 デザイン
激安ホームページ作成
激安・格安ホームページ制作
飲食店メニュー・POP作成
ホームページの重要性
パンフレット・カタログデザインブログ
デザインブログを見る
代表松尾個人のブログです
マンガFacebook
パンフレット・カタログ・ロゴマークデザイン事務所

A  d  v  i  c  e

・・・アドバイス・・・

パンフレットや会社案内のデザイン制作会社を選ぶポイント
ロゴマークやパンフレット・カタログデザインが与える影響
会社案内パンフレット、カタログ作成の重要性
宣伝・広告活動に必要なカタログやパンフレット
作成したホームページの役割
パンフレット・カタログや販促物の色選びの重要性
ロゴマークデザイン作成のコツ
良いカタログ・パンフレット作成とは
デザインで成功する販促活動
ホームページデザインの必要性

コピーについて
写真について
パンフレットとは
対応地域

日本温浴研究所デザインの顧問
顧問をしています
となりの石けん
販促物一式制作しました。
概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
デザインやさんT.M.P. デザイナー松尾のホームページです。会社案内、カタログ、パンレット、集客チラシ、ロゴーマーク、格安ホームページ制作の依頼は当社におまかせください。日本全国各地域からのご依頼が増えております。 © Designyasan T.M.P. 2024
ログアウト | 編集
  • HOME
  • プロフィール
  • デザイン実績
    • パンフレット、カタログ、チラシなど デザイン実績
    • ホームページデザイン実績
    • ロゴマークデザイン実績
  • 参考価格
  • 質問
  • ブログ
    • 会社案内の重要性
    • Webマーケティング
    • パンフレット制作
    • ロゴマーク
    • ホームページの必要性
    • お役立ちコラム
    • 企業にとってのホームページの重要性
    • ロゴマークやデザインが与える影響
    • 宣伝・広告活動に必要なもの
    • デザイン制作会社を選ぶポイント
    • ホームページの役割
    • 縁起のいいデザインとは
    • 重要な色選び
    • 会社案内の重要性
    • ロゴマーク作成のコツ
    • 良いパンフレットとは
    • 成功する販促活動
    • パンフレットとは
    • 格安ホームページ制作
    • 台湾たこ焼
    • 似顔絵
    • チラシデザイン
    • 飲食店メニュー
    • 似顔絵マンガ
  • お問い合せ
  • トップへ戻る