愛知県みよし市にある障害児の支援施設を運営する「いきもの語り」さんのリーフレットをデザインしました。 PRする内容からご依頼いただきましたので、インタビューをして施設の運営方針などを伺い、ライバル施設のリサーチや障害児支援の現状などを調べて差別化できる要素を探しました。...
会社案内パンフレットやカタログ、リーフレットなどのデザイン制作を訴求するホームページを作りました。最新の制作事例も見ることができます。ご興味ある方は覗いてみてください。↓ パンフレットデザインT.M.P.のホームページ
名古屋市千種区の解体業社さんの会社案内パンフレットをデザインしました。重機の写真や社長の写真がかっこよく、砂埃のような色合いと汚しを入れた雰囲気のあるデザインに仕上がりました。文字も汚しを入れてガサガサの質感を表現してあります。初めてのテイストのデザインでしたが我ながら気に入っています。お客さんにもご好評いただきました。
名古屋市にあるコンサルタント養成スクールのパンフレットのデザインです。 ロゴマークや名刺のデザインを担当しましたので パンフレットもデザインを統一しました。 ホームページデザインを統一しても制作しました。↓
学校や塾、スクール案内のパンフレットは、これからその学校や塾に入ることを検討している学生にとっては、学校や塾の情報を取得する重要なアイテムです。 受験する際にはいろいろな学校のパンフレットやスクール・塾の資料を見比べることで、志望校を決めることとなります。 そのため、生徒募集をする側も魅力的なパンフレットを作ることが大切です。...
会社案内パンフレットを使ったマーケティングについて解説してみようと思います。 会社案内パンフレットを制作するにあたり、マーケティングを考えた上で作り込む必要があります。マーケティングを考えるとはつまり集客効果をちゃんと設計するということです。...
生徒募集のためのパンフレットを作成するには、どんな部分に気を付けたらいいのでしょうか。自校の特色を簡潔に記した募集について書いたほうがいいのか、読んでもらうことによってためになるパンフレットにしたらいいのか、担当者にとっては悩みの種です。具体的にどんなパンフレットなら、生徒募集に役立つのでしょうか。
集客ツールとして会社案内パンフレットを制作してみたいけれど、手順・方法やデザインについては良く分からないし、過去に経験がないから不安な点がいっぱい…とお悩みではありませんか? 会社案内パンフレットを制作する際の注意点やデザインのコツをこちらにまとめましたので、ぜひご一読して、案内作成にご活用ください!
会社案内のパンフレットは、事業の詳細や経歴などを手短にまとめた紙媒体で、様々なシチュエーションで使用することができる便利な存在です。それだけ使用頻度が高いツールとなりますから、会社の利益となるものを制作したいものです。こちらでは、会社案内のパンフレットを活用できる場と、その点を踏まえたうえで制作する際に考えておきたいことをご説明します。
外壁塗装・屋根塗装をしているある塗装専門店さんからのご相談があり、それまで配布していたチラシを見せていただきました。私からもっと反応率を上げて集客を強化するためのアドバイスをさせて頂きましたので皆様にもご紹介しようと思います。